
paypayキャンペーン第2弾が開催されています。
第1弾が盛況で終わったので、第2弾もすぐに終わってしまうかもしれませんよね。
今回は第1弾と違う点もあるので、この記事では第2弾の効率的な還元の受け方と開催期間についてまとめました。
100億円の残りはどれくらいなのかも予想していますよ!
楽しみながら読んていただければと思います。
paypayキャンペーン第2弾開催期間
開催期間:2019年2月12日9時~2019年5月31日23:59
上記の、キャンペーン期間中であっても、付与金額が100億円に達した場合はキャンペーンが途中で終了します。
終了の場合は、終了当日の22時にPayPayサイト内およびアプリ内にて告知されるのでお見逃しなく!
ただ、付与金額を追加する可能性もありますので、PayPayホームページを要チェックです。
paypayキャンペーン100億円の残り
paypayキャンペーンはあとどのくらい続くのか、100億円到達したら終わりなので、残りはどれくらいか気になりますよね。
PayPayの100億円の残りってどのくらいなんじゃ
— すばる❅ゆき学園❅@ナイセン団 #学年末試験 (@subaru2003_) 2019年2月19日
第一弾の前回は、なんと開始たった10日間で終了してしまいました!
ということは今回もあっという間にキャンペーンが終わってしまう可能性が高いです。
100億円の残りがあといくらなのか具体的な金額は出されていませんが、早めに活用した方が賢明です。
この記事を作成している現在、キャンペーン開始からすでに13日が経過していますので、そろそろ怪しそうですよね。。
ただ、注意書きに”付与金額を追加する可能性もある”と明言されているので、それに期待してまだ利用していない人は早急に登録をしましょう!
paypayキャンペーン攻略方法
一番お得に還元してもらえる方法を考えました。
キャンペーン期間内で合計5万円相当のペイペイポイントがもらえます。
①まず、Yahoo!japanプレミアム会員になりましょう。
Yahoo! JAPANとの共同開催の『やたら当たるくじ』というのがあり、Yahoo!japanプレミアム会員になると、当選確率が10回に1回から5回に1回となり、高確率で1000円相当が戻ってきます!
【Yahoo!プレミアム会員の場合】
・Yahoo!プレミアム会員にご登録のYahoo! JAPAN IDと、PayPayアカウントの連携が必要です。
【ソフトバンクのスマホユーザーの場合】
・Yahoo! JAPAN IDにスマートログイン設定をすると自動的にYahoo!プレミアム会員となります。
【ワイモバイルのスマホユーザーの場合】
・Y!mobileサービスの初期登録(Y!mobile契約電話番号とYahoo! JAPAN IDが連携)がされているYahoo! JAPAN IDで、PayPayアカウント連携を行った方が対象です。
※ソフトバンク、ワイモバイルスマホユーザーであっても法人契約のお客さまや一部の機種をご利用のお客さま、スマートログインまたはY!mobileサービスの初期登録をご利用いただけない方は対象外となります。また、一部対象外の料金プランがあります。引用:paypay公式ホームページ
②1回の支払いごとに最大1,000円還元されますので、(5,000円までしか20%還元とならない)、これを50回繰り返すと上限になります。
ということは、総額25万円分購入すると5万円分の還元が受けられるということになります。
※上限は5万円相当のポイントです。
③あまり割引きにならない商品を購入しよう!
大型家電を購入すると損です。(1回の購入につき最大1000円相当しかバックされないので)
そのため、5000円くらいの買い物を繰り返すのが一番効率的に還元できそうです。
まとめ
ペイペイ100億円キャンペーンの第二弾は、すでに始まっています。
残りの金額は不明でしたが、前回の第一弾からすると第二弾もすぐに終了してしまいそうです。
早めにペイペイに登録して利用を開始しましょう。
一番効率的な買い物の仕方は5000円相当の買い物を50回繰り返すことです。
ペイペイ対象店舗で日用品や食料を買ったりするのがいいですね!