潜在性鉄欠乏症はフェリチン不足からきていた?!症状をチェックして状態を改善しよう!

この記事を簡単にまとめると・・・

✔ ヘモグロビン値ではなくフェリチン値を見て貯蔵鉄が体内にあるか調べられる

✔ 貧血と潜在性鉄欠乏症はベツモノなので切り離そう

✔ 症状はめまい・疲労感・頭痛・動悸など

目次

スポンサーリンク

潜在性鉄欠乏症とは?

パニック障害の人は、『潜在性鉄欠乏症』の人が多いとお話しましたが、今回はその潜在性鉄欠乏症について詳しくお話していきます。

※上の画像でお話ししたイッテQでやっていた手越の足りないものの動画が見たい人がいましたら、下記から見てみてください。すっごく笑えます(笑)

前回のおさらいは、下記の記事を読んでくださいね。

パニック障害を克服するために毎日すべきたった1つの方法

 

潜在性鉄欠乏症とは、簡単にいうとフェリチンという貯蔵鉄が体内の中に空っぽの状態の人のことを言います。

ヘモグロビンって聞いたことはありますか?

貧血かどうかを調べる時にこのヘモグロビンの数値をみます。このヘモグロビンが血液の中で働いていて酸素を体内の隅々まで届けているんです。

ヘモグロビンが足りなくなると体が酸欠状態になり貧血で倒れてしまうというシステムです。

ヘモグロビンとして働いていない予備の鉄分は、体内に保管されています。

これを貯蔵鉄(フェリチン)といいます。この貯蔵鉄(フェリチン)は体内のさまざまなところに保管されていて、ヘモグロビンがなくなったら、

この貯蔵鉄(フェリチン)から使われます。

最近は、ヘモグロビンの数値が正常でも、体調不良の人が多いことから、フェリチンの数値に注目している人が多くいますね。

フェリチン(貯蔵鉄)不足だとどうなる?

体内にフェリチン(貯蔵鉄)がからっぽだと、体のさまざまな所が不調になっていきます。

特に検査をしても体に問題がないと言われている人は、このフェリチン不足を疑いましょう。

フェリチン不足だと、めまい・疲労感・頭痛・動悸などといった症状が出てきます。

 

病院に行き、この症状を医師に説明すると、対処療法として薬が出されます。

しかし薬を服用すると、一時的な症状は治まりますが、根本的には治らないです。

 

でもこのフェリチン不足ということがわかっていれば、最短で症状を回復させることができます。

通常の健康診断の時にある血液検査ではフェリチン値までは分からないので、フェリチン値も知りたいと一言お医者さんに伝えましょう。

そうすると、フェリチン(貯蔵鉄)の値も分かるので、不足しているかわかりますね。

 

ここまでわかっていたら、あとは簡単!

鉄分をとるだけです。

食事からだけだと追い付かないので、サプリメントを服用しましょう。

鉄剤でもいいですが、吐き気を伴う人も多いのでサプリが手軽です。

コンビニで手軽に購入できるDHCサプリなどはあまりおすすめできません。

病院でも販売していたり、先生がおすすめしているサプリメントをとるようにしましょう。

 

私は精神科医の藤井徳美先生など多数の医師がすすめている下記の鉄分サプリを飲んできます。

良かったらチェックしてみてください。

 

Health

Posted by naoe